1/31(金)夜明け

ついに100位までのランキングシステムができあがり、Ninja Hunting」正規版をアップロードすることができた。おわりのほうはJavaよりもPerlの話ばかりだった。40日で作ったにしてはよくできてると思う。なんとか1月中にできたのでほっとしている。ではマウスの方に戻ろう。

1/30(木)昼2

CGIを書き直して他の人たちの記録を降順にした。

1/30(木)昼

昨日眠たくて書けなかった話。大阪に行って帰ってきたのだが、河原町今出川でバスが故障して降ろされてしまった。故障の内容が「警笛が止まらなくなる」というちょっと珍しいもので、はじめは誰かが飛び出してきて運転手が怒っているのかと思った。人が死んだりということはないが、夜の11時前ぐらいだったので、近所の人たちはさぞうるさかったことだろう。

1/29(水)

徹夜でがんばったおかげでORのテストはうまくいった。武田から原稿が送られてきていたので、テスト後ニンジャ映画の世界にアメリカン忍者4の記事を追加する。

1/28(火)

ORのテストが明日あるので、ずっとその勉強をしている。気晴らしにニンジャ映画の世界の画像ファイルの画質を落とす作業をする。すると5メガも軽くなったのでびっくりした。

1/27(月)夜

Ninja Hunting(ネットランキング対応版)ベータ版」Java1.3でコンパイルしたときとJava1.4でコンパイルしたときでできたりできなかったりする。また、ブラウザでもサンのJavaが入っているやつとマイクロソフトのJavaが入っているやつで反応が違う。コードを書き直してJava1.3で書き直したら大体どのブラウザでも実行できるようになった。"Write once, run anywhere"ではなかったのか!?

1/27(月)昼

Ninja Hunting(ネットランキング対応版)ベータ版」名前入力後にキー入力を受け付けなくなるバグ解決。100匹倒すとランキングに名前を送ることができるようにした。あと書くべきなのは順番並べ替えのCGIだけになった。

1/26(日)

日本橋にコンデンサを買いに行った。地下鉄梅田駅で、サングラスにタンクトップ姿(寒くないのか?)の男が「なんぼのもんじゃい!!」などとわめきながら手を振り回したり、電車を殴ったりしていた。たぶんシャブ中だと思う。乗客たちは怯えたような目をしていた。

1/25(土)

西庄が「ハリーポッターと秘密の部屋」のチケットをくれたので見に行った。面白かった。前の話を見てたらわかるんだろうなーというシーンがいくつかあったが、大体わかった。
 CGのクモの大群に襲われるシーンはロードオブザリングを思い出した。あのシーンはいらないのでは?

1/24(金)昼

西庄と発表資料続き作る。名前の登録ができるようにしようと努力したが、登録後キー入力を受け付けなくなるバグがどうしても解決できず。わからん。ほかに「ガンダム関西弁化計画」とかどうでもいいことをしゃべっていたら朝になってしまった。

1/23(木)2

Ninja Hunting(ネットランキング対応版)ベータ版」移動しながら撃つ(キー同時押し)をできるようにした。すばらしい操作性!!移動のときkeyinputでそのまま何かするのではなく、フラグを使うのがこつである。右矢印キーが押されるとisRIGHTフラグがtrueになり、右矢印キーが離されるとisRIGHTフラグがfalseになる。あとはニンジャや敵の弾同様、このフラグを見て次の行動を決定するアニメーションを表示させる。

1/23(木)

駅前校で「音楽会」。その後、「Ninja Hunting(ネットランキング対応版)ベータ版」ローカルで実行していたとき、ネットランキングに登録しようとしてゲームが停止する現象をなくした。ネットにつながっていないときは登録しないで先に進む。ついでに、マウスでゲーム画面をクリックしないでもできるように修正した。移動しながら撃つ(キー同時押し)の実験をしてるけどなかなかうまくいかない。この際全部書き直したほうが早いかもしれない。

1/22(水)夜

モータドライブ回路の実験に成功する。マウス大会の会場で聞いたのと同じ軽快なモータ音がする。すばらしい。一発で動いた。それにしても、「ベーシックマウス」のページは部品の配置からモニタプログラムまで、本当に至れり尽せりで感動した。書いてあるとおりに配置すると、ねじや電池がきれいにはまるのだ。次はセンサだが、これは作ったことがないものなのでなかなか進まない。

1/22(水)朝

Ninja Hunting(ネットランキング対応版)ベータ版」、ダイヤルアップの人とか、Javaアプレットを実行できるようにしてすぐ接続を切る人もいるだろうということで、ゲームオーバーのあとCGIに情報を送る前にLANケーブルを抜いてみた。すると、そこで止まってしまった。LANケーブルをつなぎなおすとまた動き出した。情報を送るために「待ち」状態に入ってしまうらしい。ローカルでもできるように改造しないといけない。

1/22(水)夜明け前

Ninja Hunting(ネットランキング対応版)ベータ版」上梓(今までと違う場所においてあるので注意)。他の人たちの記録を見ることができる。100匹以上倒した人の時間・点数・面・総撃墜数を記録する。しかし、まだソートもできないし、名前の入力もできない。あとはあとで。

1/21(火)夕

Ninja Hunting ベータ版」にネットランキングをつけるために、JavaアプレットからCGIにデータを送る実験をする。KCGのサーバではうまくいったが、tripodのサーバからはどうやらできない設定になっているらしい。クラスファイルだけKCGのサーバに置いてやればうまくいくかもしれない。まだわからないことが多いので組み込むのは後にしたい。

1/21(火)昼

昨日は「ふとんが暖かくなる敷物」(なんという名前かは知らない)を使っていて、気持ちがよかったのでいつのまにか眠っていた。気がついたら朝で、電話には何度も鳴らしたあとがあった。電話がかかってきていたことはもちろん、自分が眠っていたことにさえ全然気がつかなかった。死ぬときはそういう風に死にたいものだ。

1/20(月)

センサ部組み立て始めるがどうも肩がこって仕方がないので進まない。
 トクトクで借りたサーバがどうしてもつながらない。アップしたものを消すこともできない。解約しようと思ったら「そんなIDはない」と言われる。ひどいものだ。

1/19(日)

豊田泰弘が引っ越すらしいので、書庫…かなり大きい屋敷で書庫があった…の整理の手伝いに行った。といっても漫画を見ながらこれは売れそうだとかこれは無理だろうとか言っていただけだが。以前貸していた本「日本共産党101問」「発情期ブルマ検査」「恐怖の心霊写真集」「ナチスがUFOを作っていた」「最新異星人遭遇事件百科」(これは武田の)、電波ビラの写真、サンボアの写真、あと新婚旅行の土産のタヒチの変な酒(「これまずいですよ」と言いながらくれた。まだ飲んでいないのでわからない)などを持って帰ってきた。重かった。

1/18(土)

加茂川の水の中で、どこかの空手道場が寒稽古をしていたので、見物していた。小さい子供は終わったとたんに水の外に走り出ていたが、高校生ぐらいの連中は調子に乗って泳いだりしていた。楽しそうでうらやましい。
 今日なぜかそういうものを見る機会があったのだが、バラの名前というのはなんであんなに変なのだろうか。「シャルルドゴール」「ミスターリンカーン」「鞍馬」「貴船」「宇治」「京極」「ともしび」「夢」「プリンセスミチコ」(これはイギリス人の作ったもの)…。「スーパースター」というのもあった。「スーパースター」ラジニカーントか。わかる?

1/17(金)昼

高橋君は実家からペットボトルにお茶を入れて持ってきているのだが、昼弁当を食うときにそれを飲もうとして「うわっ、またや!飲まれへん!!」と叫んで口からボトルを離した。「うちのおかん漂白剤をふたに付けたまま忘れる癖があるんや」ということである。

1/16(木)夜

歯医者、モータドライブ回路作成つづき。だいたいできた。あとは足りない部品(コンデンサとか)を手に入れてきて付ければおそらく動くはずである。
 「まいっちんぐマチコ先生」の実写版ができたらしい。変なものを作る人がいるもんだ。これとは直接は関係ないのだが「花弁の忍者・桃影」というビデオもできたらしい。浪人の頃、同級生の男がおかしくてたまらない、という顔で寄ってきて「桃って、ケツに似てるなー」といっていたのを思いだした。小学生じゃないんだから。

1/15(水)深夜

Ninja Hunting ベータ版」、砲台(白ニンジャ)が歩くように変更。トータル殺傷数追加。一時停止中の表示の仕方変更。爆発時の画像変更。(協力:高橋君)

1/15(水)夕方

ずっと止まっていた新マウスの製作再開。CPUボードのテストプログラムの実験に成功。モータドライブ回路の製作に移る。

1/15(水)昼

朝起きたら雪が積もっていたので驚いた。あまり寒くなかったので気が付かなかった。

1/14(火)

通信プログラムの実験にようやく成功。単純な左手法で仮想迷路上をうろうろすることができるようになった。あとはこれをデバッグしたいプログラムにどうやって埋め込んだらいいかをまとめる。
 仲川がカードリーダの実験に成功していた。通信速度とかパリティの設定とかわからないので、全パターン試したらしい。たしかに学生番号が見える。すごい。

1/13(月)

成人の日なので休みだった。Javaの方はちょっと休んで、通信プログラムの続きを書く。はじめから書きなおすとだんだん頭が整理されてきた。こんなのでうまくいけばいいのだが。

1/12(日)

ネット上の喧嘩は労ばかり多くて益は少ない。ずいぶん以前だが、パソコン通信で「最近の少年サンデーの某漫画はあんまり面白くないんじゃないか」とかいうことでかなり喧嘩したことがある。そうだねえという人もいたが、たいていの反応は「つまらないと思うんなら読まなきゃいいやん」というものだった。中にはちょっと変なのもいて、「『○○』という話の中に『死霊の盆踊り』という言葉が出てきた。その頃この作家は○○(以下さまざまな憶測)などで精神的に疲れていたに違いない。そのことが無意識に『死霊』という言葉を取って現れたのだ」なんていうことを大まじめに語るやつなんかもいた。何言ってんだ、「死霊の盆踊り」は有名な馬鹿ホラー映画で、こんな言葉が出てくるのは作者が馬鹿ホラー映画好きであることを考えれば自然なことじゃないか。そいつが「○○先生のことなら何でも知っている!」という雰囲気で偉そうだったこともあって、こちらも挑発的なことを書いたりして、かなり激しい争いになってしまった。興味がない人たちには迷惑だっただろうし、何より俺自身が疲れた。なんであんな漫画のことで喧嘩しなきゃいけないんだ。つまらないんなら読まなけりゃいいじゃないか。(だからはじめからみんなそう言ってるのに…)。だいたい、たかだか500人程度しか読んでいない会議室(掲示板みたいなもの)の片隅でこんなことを書いてどうなるのだ。もっとこんなのを描いてほしい、と作者に手紙を送った方がずっと有益だ。
 俺自身は「いまだにその漫画は日本中で熱狂的に読まれている」と思っていたのだが、どうやらそうではなくて、とっくにブームは過ぎ去っていたらしいのであった。俺は「こんなつまらん漫画を信奉している日本全国の馬鹿な読者たち」に異議申し立てをしようとしたのだが、そもそもそんな人たちは存在しなかったのだ。いたのは惰性で読んでいるほとんどの読者と、一握りの狂信者だけだったのだ。わかりやすい例えをすると、「水戸黄門」を見ながら「こんな阿呆な話で国民は熱狂しているのか。嘆かわしいことだ!」と怒っていたようなものだ。ずれているのは俺の方だった。
 非常に有名な(といっても、日本語のネット界の中でもごく限られた世界での話に過ぎないのだが)「テキストサイト」がある。あちこちのページで「一読の価値あり」だの「卓越したセンスはさすが」だの「有料でもいいほどのコンテンツ」と大絶賛されている。そんなに面白いのかな、と思って読んでみたが、「まあまあ面白いこともあるが、そんなに絶賛するようなものかな」というぐらいのサイトだった。昔は面白かったのかも、と、過去ログを一番初めまでさかのぼって読むと、これが実に面白いのである。とても面白い文章が大量に、しかもしょっちゅうアップされているのである。「いいなァ。これは確かに面白いなァ!」と思って、もう一度大絶賛している人たちのページを見直すと、どれもこの頃のものだった。リンクはいったんしたら消すことはあまりない。今読んでいる人たちは面白いから、というよりは、それこそ水戸黄門みたいに習慣的に見てしまうのではないかと思う。(いちおう、とりあえず全部読んでみた。どうやら学生のころ書いたものは面白いのだが、就職して忙しくなってきてからのものがつまらないようだ。俺も一時期働いていたからわかるが、たしかに就職すると世間が狭くなり、視野も狭くなる。「企業秘密」だのなんだの、書けないことも多くなる。なんといっても時間がなくなる。なげやりになっても仕方ないな。)
 はじめは「なんでこんなつまらないサイトが人気があるんだ!!」ということを書こうと思っていたのだが、やめた。つまらないのは当人が一番よくわかっているだろうし、俺はつまらないと思ったら読まないでいればいいからだ。リクエストがあれば本人にメールを出せばいい。こんなところでうだうだ言う必要はない。

1/11(土)

柔道部のOB戦に出た。組んだとたんに「あ、こりゃだめだ」と思った。パワーが違いすぎるのだ。しかも相手は本気だ。いきなりすごい力で押さえ込まれそうになって必死で足を絡み、なんとか守り抜いた。試合がもうすこし長ければ抜かれていただろう。疲れた。

1/10(金)夕方

RS-232Cの通信プログラム、3ウェイハンドシェイクみたいなことをしようとしていたのだが、どうしてもうまくいかないのでやっぱり無手順にする。どうも受信が送信がと考えていると頭が混乱する。
 「Ninja Hunting ベータ版」、15面あたりから先が難しすぎるので砲台を小さくした。また、コンティニューができるようにした。これでいつまでも続けられるぞ。

1/10(金)午前二時半

Ninja Hunting ベータ版」、ニンジャを走らせるように仕様変更。(gif作成協力:じゅにあさん)ものすごくもっともらしくなった。

1/9(木)

マイコンとシミュレータの連携プログラムの続きを書き始める。年末にうまくいかなかった原因があっさりわかった(単なるつづり間違い)。あの頃は不健康な生活のために目が曇っていたらしい。とりあえずマイコンから一文字送ってくるのを待って、来たらそれにあわせてモニタ上のマウスに右折や左折をさせるのに成功する。マイコン側のプログラムもちゃんと書き直さないといけない。最近一回生もアセンブラのRS-232Cの通信プログラムの課題をやっているらしく、なんだかんだ言っていた。つまりやってることは一回生のときやったことと大して変わらないのだが、ずいぶん手間取っている。通信は難しい!
 「Ninja Hunting ベータ版」のロゴを変えるなど。また新たな裏技が発見される。裏技というのも面白いんだが、バグを取らないいいかげんなやつだと思われるのも癪なので取るつもりである。

1/9(木)夕方

歯医者と銀行に行く。ニンジャ映画の世界のロゴをいじったが、小さくならなかった。ついでにトップページを赤から白に変えようとしたのだが、インパクトがなくなってしまうのでそのままにすることにした。ISのレポート書き始める。

1/8(水)

昼間ニフティのサーバがメンテナンス中だったので何も書けなかった。「Ninja Hunting ベータ版」をいろんな人にやってもらってバグ探し。夕方からバグ取り。面が進みまくるバグ、死んでも撃てるバグなど言われていたバグは取り終わった。要望があったのでエスケープキーで一時停止できるようにした。また、「命中率」の計算ルーチンを付けた。

1/7(火)夜

しばらく実家で暮らしていたら体重が5キロ減った。徹夜と暴飲暴食をやめたからだ。最近はコーヒーも飲まないようにしているが、いつまで続くだろうか。別に関係はないが、「コーヒーは飲まないけど不倫はする斉藤由貴」というのを思い出した。
 夜西庄が来たので「SSH」についてのレポートを描く準備をする。紆余曲折あったがいちおう実験はできた。あとはこれをまとめればいい。
 ゲームのバグがまだ発見される。面をクリアする瞬間にキーを押しっぱなしだと何面か飛んでしまうバグ(250面目とかが見れて面白かった)、死んだ直後にまだ弾が撃てるバグ(これは多分今日書き足した部分の問題)、など。まだまだありそうだ。

1/7(火)夕方

風邪を引いているらしく目がしょぼしょぼする。暖房が効いてやっと暖かくなってきた。通信工学の宿題をしようと思っていたのだが、西庄がいないので後回しにする(二人組みで発表する)。並列処理とコンパイラの宿題をする。11日に柔道部のOB戦があるので行きたいが、行ったら殺されそうで怖い。

1/7(火)昼

Ninja Hunting ベータ版」キー操作をやりやすくした。なぜいままでうまくいかなかったかがわかった。ついでに左向きニンジャの画像を作った。フォトショップの使い方がよくわからず手間取る。背景を透明にするやり方がわからず、結局フォトエディタで透明にしたらサイズが大きくなってしまった。
 寒くてたまらない。俺も暖房の効いたマンションでキダタローのCDなど聞きながらのんびり暮らしたい。

1/6(月)

朝「ロボットテコンV」を途中まで見てから伊丹に運転免許の更新に行った。伊丹の酒今朝飲みたい(いたみのさけけさのみたい、豊田泰弘作)。道に迷って、場末感ただよう場所をかなりの距離歩いた。やっとついたら人がいっぱいでうんざりした。さんざん待たされたあげく、手続きをしていると勝手に「交通安全協会」に入ることにされてしまっていて(+1500円。ぼんやりしているとどんどん金を払わされる。フルーツとっていい?の世界だ)、「入らなくていいんじゃないんですか」「入りません」「入りません」と何度も言ってようやく入らずにすんだ。そういうやり方の方が効率はいいのかもしれないけど、嫌だからやめてほしい。優良運転者でない俺はその後二時間の安全講習を受ける羽目になった。ビデオ鑑賞&お話は2時間で1780円だった。俺も自分の家でニンジャ映画とか見せてそれについていろいろ喋るから1780円くれ。こないと免許取り消す(何の?)。

1/5(日)

去年から気になっていた三宮センター街のベトナム料理屋で、「うどん定食」を食べた。思った通りうどんはベトナムの「フォー」といううどんだった。鶏肉が入っていて、とてもうまかった。香草の代わりにねぎが入っていた。これにライスがついていた。うどんはかなり薄味だったのでおかずにはならないのだが、机の上にふりかけがあったのでそれを使った。ごまとピーナッツを挽いたものと塩が混じったもので、ちょっと甘くて不思議な味だったがうまかった。これで550円だから当たりである。今度はほかのメニューも試してみたい。
 塗るホッカイロというものが薬屋にあったので塗ってみた。ぬるぬるした。塗った手で革製品を触ると色が落ちる危険があったり、マニキュアがはがれる危険があるそうである。そんなに暖かくはならなかった。よくわからん。
 暖かくなるといえば以前風呂に唐辛子をたくさん入れてみたことがある。安売りの乾燥したやつをはさみで細かく刻んで袋に詰め、浮かべておくのだ。すごく期待していたのだがたいした効果がないので、袋を手で揉んでみた。別に何もない。目に水が入ったのでふと手でぬぐってみた。するとものすごく痛かった。どうも手が「毒の手」になってしまったらしい。とりあえずもう一度湯船に入ってみた。しばらくすると腕の手術あとや、口の横や目の横といった弱いところがぴりぴりと痛くなってきた。そこで外に出たのだが、汗がいつまでも止まらない。あれはかなり効いた。またやりたいのだがほかの家族が嫌がるのでできないのが残念である。寒いときには唐辛子を食い唐辛子風呂に入り唐辛子を入れた靴を履くことだ。
 唐辛子といえば今日もすごい唐辛子を食ってシーシー息を吸ってのたうちまわった。相変わらず馬鹿なことばかりしている。
 コンパイラの宿題をやる気がしない。

1/4(土)

武田にゲームをやってもらってそれについていろいろ言ってもらったのだが、そのときに出てきた話。「こう同じような面ばっかりでも飽きるから、10面ごとにくノ一が少しずつ脱いでいく画像を入れて、100面目で終わりということにしたらどうか」「10面目はちょっと簡単すぎるから、はじめはまず20面目からスタートということで」「たまにUFOが現れて…」「なんで忍者が攻めてくるのにUFOが出てくるんや」「あーそうか。じゃあたまにピンク色のやつが混じっていて、弾が当たると脱ぐ」「脈絡がないぞ」まあ、10面ごとにサービス画像というのはいいかもしれない。昔ギャラクシーウォーズというゲームがあって、3面クリアすると"GOOD"、7面クリアすると"VERY GOOD"、10面クリアすると"WONDERFUL!!"、15面クリアすると"FANTASTIC!!"、33面クリアすると"GIVE UP!!"というメッセージが出た。ただそのメッセージが見たいというだけで、ずいぶん当時の人は熱中したものだ。なんにせよ、モチベーションというのは大切だと思う。で、具体的にどうするかだが、まだ決めていない。単調なのは何とかしたいと思う。

1/4(土)昼

Ninja Hunting ベータ版」手裏剣のスピードをばらばらにした。また、ニンジャのスピードを少し上げた。

1/3(金)深夜

Ninja Hunting ベータ版」の画像を別のファイルにする。(協力:Tさん)絵が変わっただけでだいぶ「らしく」なった。ついでに手裏剣の位置を変えたり、初期位置を変えたり、あたり判定を厳しくしたり、侵略されたら即ゲームオーバーにするようにしたりした。

1/3(金)

雨がばらばら降って非常に寒かった。手がかじかんで細かい作業ができない。
 Java続き。爆発時画像が表示されるようにした。また、3機いることにしていきなりゲームオーバーにならないようにした。また、30万点ごとに1UPすることにした。ついでにオープニングのロゴも作った。入れたかった機能が大体実装し終わったので、これを「Ninja Hunting ベータ版」とする。思ったより早くできた。

1/2(木)

生田神社に行った。おみくじが大吉だった。「ピンピン焼き」という食べ物があったので食べてみた。たこ焼きの中の柔らかいところだけみたいでうまかった。
 Java続き。ステージが変わるとだんだん難しくなる。点数も出る。下の方に来るほど点数が高くなるぞ。

1/1(水)

兄の子供たちが来ていたのでトランプなどしていた。
 Java続き。敵も弾を撃つようにした。また、あたり判定をつけた。あとは敵の弾に当たったときの爆発アニメーションをつくればほとんど完成である。