2002年4月の記録
4/30(火)

 この日は部室に夜からいろんな人が来た。宇治から自転車で来ている一回生が思ったとおり「いける口」であるというので、高橋君が喜んでいた。FM802のホームページは否応なしに一番上に来て、画面いっぱいに広がって、フラッシュが飛ばせなくて、しかも途中で止まるというどうしようもないものだ、という風な話をしていた。「この画面の『杏仁豆腐』という字には何の意味があるんだ?」味千でラーメンライスギョーザを食べたら腹の中で膨らんで苦しかった。そういえば米の飯は最近あまり食ってなかったな。近所のブラジル国旗を掲げた喫茶店、今度行ってみないといけない。

4/29(月)

 みどりの日なので学校は休みである。葉子と伊賀上野の忍者屋敷に行く。JR伊賀上野駅で武田と合流。駅に松本零次デザインの異様な電車「忍者電車」が止まっていた。忍者屋敷は遠くて、1時間ぐらい歩いてやっとついた。橋を渡るとき足の長い蜂みたいな虫がむやみにいた。後で分かったのだが伊賀上野で忍者電車に乗り換えていけばすぐに着いたのだった。忍者屋敷についての詳しいことはまたニンジャ映画の世界に書く。

4/28(日)

 梅田でまんだらけとツタヤに行く。ツタヤで入会金無料&100円レンタルというのをやっていたので、入会して「ベルリン忠臣蔵」と「クローン人間ブルース・リー 怒りのスリー・ドラゴン」をかりて帰った。おたくカップル。

4/27(土)

 下宿にいらない本なんかを実家にたくさん持ってかえる。誰もいないと思っていた部屋に子供が寝ていたのでびっくりした。兄の子供が来ていたのだった。「ズッコケ三人組」らしいドラマ(メガネ、小さいの、太ったのの三人が「モーちゃん」とか「ハチベエ」とか「ハカセ」とか呼び合っていたから多分そうだろう)をテレビで見ていたので、一緒に見ていた。

4/26(金)

 駅前校で創立記念式があったが、バスが遅れて洛北の十数人は会場に入れてもらえなかったので教室でモニタを見る羽目になった。
 夜から白川通りに焼肉&カラオケに行く。カラオケなんて久しぶりだ。田邊君が酔っ払ってストローで氷に穴をあけたり「哀戦士」(映画「機動戦士ガンダム2」主題歌)や「アニメじゃない」(「機動戦士ガンダムZZ」主題歌)を熱唱したりしていたのが面白かった。私も対抗して「ターンAターン」(「ターンAガンダム」主題歌)を歌った。武内という新入部員は「シャアが来る」(「機動戦士ガンダム」挿入歌)を歌っていた。梅谷君は「愛媛のみかんは世界一 みかんみかんみかーん」とか絶叫していた。異常なテンションの高さに姉ちゃんはあきれていた。

4/25(木)

 夕方10人ぐらい見学者が来たが対応し切れなくて参った。部員はもっと来てほしい。よく喋る男がきた。ネットが突然切れてメールが出せなくて困った。夜勉強しようと思っていたのだが高橋君と「マクロス7」は頭とらなくちゃ見れない、みたいな話をしていたら全然できなかった。デカルチャー!

4/24(水)

 下宿の掃除をしたり、部室の掃除をしたりする。使わない参考書なんかを部室に持ってくる。今日も大勢見学者が来た。越山さんに久しぶりに会った。肉まんをもらった。夜から雨が降り出して、せっかく干していたシーツがびちゃびちゃになってしまった。「ニンジャ映画の世界」の広告だが、学校で押してもクリック数に勘定されないことが分かった。他のプロバイダからだとカウントされる。1カウント8円で、5000円たまるともらえる。しかし625回も押したくなるほど面白い広告でもないんだよな。表示するだけでももらえるという会社からは断られてしまったので、しかたなくこれにしている。家で見ている方々、助けると思って時々押してやってください。金がもらえたらそれで新しいニンジャ映画のビデオを買います。ところで、アメリカからビデオを通信販売で買うにはどうしたらいいんだろう。

4/23(火)

 昼過ぎから駅前でバイオリン演奏を聞きに行く。それはいいのだが、帰りのバスが出ていなくて困った。プラッツで本を探したがなかった。市バスで帰る。ニンジャ映画の世界のHTMLソースが汚いのと、ファイル構成がぐちゃぐちゃで訳がわからないので、書き直し始めたらはまってしまい、結局19時から3時半まで書きつづけ、なんとかできた。今回新しい試みとして広告を入れてみた。こんなもんで儲かるのか疑問だが、塵も積もれば山になるというから、あまり過度な期待はせずに置いておくことにしよう。

4/22(月)

 朝電車で京都へ。アセンブラまた課題。夕方から部会。コンパの予定など決定し、部費の徴収も行う。一回生がおおぜい来て良いことである。部会終了後はその世話をしたりする。彼らが帰ってから去年のキットを作ったりする。夜姉ちゃんの紹介で近所の中華料理屋で水餃子など食べる。うまかった。店の人たちの日本語が怪しい。後でよく考えてみれば昨日も日本語の怪しい中華料理店にいったんだった。まあ、中華料理は1ヶ月続いても私は平気だ。実際天津では平気だった。

4/21(日)

 エンベデッドシステム試験、神戸電子専門学校にて。初めどこかよくわからなかったのだが、「いかにも」な人たちが歩いていくのでついていくとやっぱり会場についた。なつかしい建物だった。ここに前きたのは、10年前に京大オープンという河合塾の模試を受けに来た時以来だ。雨が降って風が吹いて寒い日だったが、部屋の中はむわっとして気持ちの悪い暑さだった。部屋の中は一瞥しただけで楳図かずお風に言うと「あっ」「ギャッ」という感じの、ある種のタイプの人々であふれていた。午前試験は楽に終わった。午後1もきついがまあまあ、といったところ。しかし午後2がやっぱりとんでもない問題で、まったく手も足も出なかった。やっぱりこれは経験がないと無理なようだ。疲れた。16時過ぎぐらいに出て、その辺で遊んだり物を食べたりした。
 葉子から聞いた話。昔インターネットがまだ一般的ではなかった頃、葉子は梅田のインターネットカフェでアルバイトをしていたことがあった。以下はその頃の話である。記憶喪失の女が警察に保護されて、何も覚えていないのだが、なんだかよくわからない文字列を書いたものを持っていた。どうやらそれはメールアドレスらしいことがわかったので、女と警察の人がその店にやってきてそのアドレスにあてて送信してみた。その頃は警察にもメールはなかったのである。しばらくすると返事があって、その女の関係者が来てめでたく事件は解決した。女は「母親」を見ても誰だかよくわからなくて不思議そうな顔をしていたという。ワイドショーの人もこの面白い事件を取り上げるために店にやって来た。レポーターがうるさく騒いで、字を打ってるふりしろだの注文するのでうっとうしかったそうだ。
 夜帰ってからイムカの解答速報で調べると、午前が8割、午後1が5割ぐらいだった。午後2は解答がなかったが、おそらく2割ぐらいだろうと思われる。これは無理だな。

4/20(土)

 午後1はともかく午後2の問題はどうしてもやる気になれず、やっとなんとか1年分を眺めただけで終わってしまった。ネットワークと同じく、午後2がネックになるだろう。

4/19(金)

 朝まで詰め込み学習、6時から3時間ほど仮眠後授業。2時間目までで終わり。その後また詰め込み学習再開。夕方からきのうの女の子(といっても昭和52年生まれ)が来たのでハンダを教える。趣味:ガンプラだそうで、ちょっと期待できそう。他にも沖縄出身の二人組が来たので、当然ルートビアやスパムの話になる。19時頃出て、実家に戻る。また詰め込み学習続き。午前は大体いけるようになった。しかし午後がなあ。

4/18(木)

 朝の授業がないのでその間に勉強しようと思っていたが、結局昼まで寝てしまった。
 夕方部室に女の子が見学にきた。藤子不二夫流に言うとSF(すこし・ふしぎ)な雰囲気の子だった。後で気がついたのだが、その子はまばたきをしていなかった。
 「イ・パクサのポンチャックで身長が5cm伸びた!」を聴きながら試験勉強する。
 マイコン関係のプログラマのアルバイトがあるかもしれないという話を聞いたので、勉強しとかなきゃいけないなあと思う。そういえば去年の今ごろ買ったキット、まだ作ってなかったな・・・。

4/17(水)

 昨日の夜から激しい雨。今日は1時間目しかなかったので10時半から15時ごろまで昼寝。夕方にはもう雨が止んでいた。すごい雨のため昨日の暑さが嘘のように寒くなった。駅前から見学者が来たりしたので、プログラムを書いているふりをしたりする。1回生にHTMLを教える。中国で3回も授業を受けてきた内容なのでぺらぺら喋れる。やっぱり研修としてはかなりためになったようだ。20時半ごろいったん帰って飯を食ってから試験勉強の続き。

4/16(火)

 夜のうちにアセンブラの課題を終わらせて、それから寝る。中国の頃の影響がまだ残っているのか、朝早くに目がさめるが、無理に眠る。暑い。
 朝1・2時間目電気電子の授業にアシスタントとして出席。この時変な紙切れがK教室の机から出てきた。この教室を今までに使ったのは1回生だけなので、おそらく1回生が残したものだろう。4人ぐらいで「夢」について書け、みたいな課題が一回生の特別講義か何かで出て、適当に喋った内容をメモした、といったところであろう。それにしても「夢」という字が何気なく間違っていたり、欲しい車が妙にヤンキー仕様であったり、欲しいものが「かみの毛」だったりするあたり実にすばらしい紙切れである。B教室のスキャナが直っていたのでさっそくスキャンしてしまった。昼からシステム設計。これはなかなかつらかった。夕方少しJavaの本など読む。1回生が2人来たのでいろいろ説明など。情報処理試験が近いのにどうも頭の中にもやがかかったようで勉強が進まない。牛丼を食ったりコーヒーを飲んだりしていたのだが、3時ごろようやくエンジンがかかってきて、内容を文章にして打ち込んでいるうちに「神」が降りたらしい。気が付いたら8時で、書いた文字数は7000字になっていた。

4/15(月)

ぢぬんをぐろぐろ JAVASCRIPT版


なんでやねん v1.3 (c) Takanori,Sugita
MAIL:tomtak@leo.bekkoame.or.jp
URL :http://www2f.meshnet.or.jp/~takan/javac/
※このスクリプトは「なんでやねん」を不死川魔沙王が書き直して作成したものです。2002.04.15

 授業初日。いきなりアセンブラで課題が出る。14ヶ月ぶりなので思い出すのが大変である。今日は部会があったのだが、新入生の見学者が4人も来ていてびっくりした。そのうちの一人が「同人誌即売会が大好きで」「Kanonが」などと素敵な発言をしていた。
 近所のまずいと評判のラーメン屋××××に行ってきた。「お湯に醤油とごま油を入れただけの味や」「あそこはひどい」「二度と行かん」などと、行った事のあるあらゆる人間に定評のあるまずい店だったので、期待していた。ところが案外まずくなくて、それどころかちょっとうまいとさえ感じてしまったので拍子抜けした。一緒に行った西庄は「おかしいな」「まえはもっとまずかったはずや」「今日はパンチがきいてませんね」などと不思議がっていた。

4/14(日)

 昼おきてお好み焼きを食ってまた寝てしまった。風呂に入って京都に帰る。イヤホンマイクがうまく使えないのだが、どうもコネクタの形がわるいらしいことが分かったのでニッパで切ると良くなった。

4/13(土)

 ついに「千と千尋の神隠し」を見ることができた。ぼーっとしている「えあー、えあー」としかいわない気持ち悪いやつが雨の日に女の子に親切にされて勘違いして金をくれるがいらないといわれて逆切れするというちょっと「アレ」な話だった。でも見た後はさわやかだったのが不思議である。その後韓国料理屋でいろいろ食べる。ビビンバをぐちゃぐちゃかきまわす。豚足は硬くて中華料理屋で食べたのと違っていた。明太ザーバンという謎の食べ物があったので食べようとしたがないといわれあきらめた。何なのかは聞いていないので分からないままである。

4/12(金)

 百万遍で筏に送金、その後AUショップに行くがイヤホンマイクは買えず。家賃を払う。1キロワットアワーしか電気を使ってない。その後駅前校に行って金をもらう。その後大阪のヨドバシカメラでイヤホンマイク、ビデオテープ、フィルムを購入。夕方実家に帰る。

4/11(木)

 睡眠不足と過労により風邪が本格的に悪化したので、下宿で一日中寝ていた。だから何も書くことがない。西庄さま。差し入れのジュース、おいしゅうございました。
 覚え書き。
・借りたCDの曲名を写しておくべきこと。
・百万遍で筏あてにこの間の結婚式のプレゼントの金を払うべきこと。
・下宿の家賃を払うべきこと。
・AUに行ってこちらにかけるときの料金を調べておくべきこと。
・携帯電話につけるイヤホンを買うべきこと。
・中国行き関係の領収書をもって駅前校に行くべきこと。
・保険証を持って帰って差額をもらうべきこと。
 メッセージキューがたまるたまる、とたまには理系っぽい冗談を飛ばしておく。

4/10(水)

 昨日の書き忘れ。中国で買ってきた「小美梅」というお菓子のパッケージに描いてあった萌え系キャラクターを高橋君に見せたところ、「これエルフの(エロゲー)ですよ。Windows95のやつですよ。フロッピーで売ってたやつで」ということだったからやっぱりエロゲーのキャラクターだったらしい。何となくそんな気がしていたのだがやっぱりそうだったのか。
 5時に寝たのに6時半に起きたので大変眠い。我慢して7時半のバスで駅前校に行く。とちゅう「ファイヤ液」を飲むが体には何の変化もなし。すごく辛くて胃が焼けるようだった。9時半からクラブ説明会のはずが突然11時からに変更される。これならもっと眠っておくのだったのに。とにかく、ひたすら待つばかり。一応打ち合わせどおり前で喋る。朝はまあまあ受けていたと思う。あとで「ふしぎな人」がブースに来て困った。午後は3時から説明会で同じ事をする。今度は人が少ないこともあって、実につまらなかった。午前はまだ面白がってビラを受け取ってくれる人もいたのだが。「電気があれば何でもできる」「電気ですかー!」とにかく寝ていないことなどもあって疲れきってしまった。「徒労」という言葉が頭をよぎる。
 今日は不思議な人がたくさんいた。階段のところで完全に動作を停止してしまう人とか、「東寺はどこですか!?」と突然聞いてくる人、他にもいろいろ気になる人を見かけた。去年は入り口のところで「ちがうよちがうよこんなんじゃないよ」とつぶやきつづける人、背広を脱ぎかけの変な姿勢のまま歩き回る人、といった人々がいたが、今年もなかなか豊作である。
 17時半頃洛北に帰還する。近所の家にお菓子を配ってあいさつ回りをする。ある家の人は話が長いと聞いていたのだがあまり長くなくてラッキーだった。
 私と西庄が疲れきっているのを見た武川お姉さまから焼肉をおごってもらい肉とニンニクを食いまくって少し元気を回復する。21時からLAN敷設作業の続き。

4/9(火)

 朝起きたら左眼が開かないのでびっくりした。昨日あたりからなんか左眼が痛いなあと思っていたが、寝てもなおらなかったらしい。目脂を水で洗い流したらすこし痛みが消えたが、目がちくちくするのは治らず。起きるのが辛いが無理に起きて駅前へ。
 久しぶりに出会う顔がたくさんあった。教科書を購入。(内容はそのうち)帰りに伊勢丹で近所の家に配るためのお菓子を買ってくる。下宿に帰ってきたらもう疲れがひどくて目も痛くて仕方がないのでしばらく眠ってしまった。少し寝ると目も調子よくなったがうつる病気だと困るので夕方近所の眼科に行く。すると「これは風邪です」ということだった。こういう症状の風邪もあるんか。養生しろと言われたので数年ぶりに天下一品本店に行って汁を全部飲む。やっぱり○○店はまずいということがわかった。本店のはうまい。学校に行ってLANケーブル敷設の手伝いをする。この時の会話を字にするとこんなのだ。
「茶白茶緑白青青白緑オレンジ白オレンジ」
「あれ、クロスになってる」
「茶茶緑が茶緑茶になってるやんけ」
 この会話を聞いて意味がわかる人が日本にどれだけいるのか大変疑問だ。
 この作業が意外とかかって終わったのが1時ごろだった。その後PPTの続きでBGMをプロジェクトAにするかポンチャックにするかなんていうことを議論していたら4時半になってしまった。早く寝ないと目が治らないというのに。
 まあ、夕方ジャンプで買ってきた「大仁多も愛用今すぐ燃える!ビジネスファイヤ液」があるので明日はこれを飲んで燃えることにしたい。

4/8(月)

 朝から京都駅前校で説明会のリハーサルがあった。Powerpointの資料作成が4時半ぐらいまでかかったので、これはいったん帰って寝たりするとくるしいなと思い(特に西庄はいったん寝るとちゃんと起きるかどうか疑わしい)、朝まで起きてそのままバスに乗った。途中で思い出したこと・・・今出川に学校の駐車場があり、そこに古いバスが何台か止まっていたのだが、土曜日(6日)の朝バスでここをとおった時、ショベルカーがバスの真ん中をショベルでちぎって壊していた。もっとよく見たかったが通り過ぎてしまった。・・・今日見たらもう何もなくなっていた。他のクラブの連中は「まだできていない」とか、割といいかげんだった。とにかく眠い。近所でラーメンなど食って帰還。ちょっと昼寝するがあまりの暑さに起きてしまう。あんまり寝ると昼夜がまた逆転するし、まあいいか。

4/7(日)

 昨日食べたものについて訂正。店名は「レストランOKINAWA」、シークワンサーは「シークヮサー」の間違い。グァバは「バンシルー」、塩漬けの魚は「スクガラス」だった。山羊汁の草はヨモギだったようだ。
 昨日葉子に(もう開き直っている)借りたCDを聴く。「イ・パクサの2002年宇宙の旅」はアイラブワールドカップの歌がよかった。「イ・パクサのポンチャックで身長が5センチ伸びた!」は韓国のアルバムをいくつか(「Emotion & Revolution」とか、「Cristmas Fantasy」、あと題名がわからない民謡メドレーとか)組み合わせたりアレンジしなおしたりしたものだった。しかし「天才バカボン」ポンチャックバージョンがあったり、知らない曲も多数あったので満足。「これでいいのだ」は「クーレドケンチャナヨ」なのか。

4/6(土)

 葉子と待ち合わせて梅田に行く。「マシマロ」を売っているのを見るが、全く購買意欲はそそられず。客も全くおらず、「大ブレイクの兆し」とかいう煽り文句が悲しい。ベトナムコーヒーなるものを飲む。練乳が入っていて甘かった。「リカちゃんプリクラ」というのを発見して葉子の目の色がかわったが、子供ばかりであまりにも恥ずかしいので撮らず。もともと「千と千尋の神隠し」を見に行くはずだったのだが、上映が昨日までだったのがわかったので予定を変更して「新・人体の不思議展」をスカイビルに見に行く。昔見に来たやつと大体同じであるが、新しい標本もたくさんあって楽しかった。中国のミイラやへんてこなポーズの人体標本が人目を引いていた。真面目な展覧会を装ってはいるが、つまるところ見せ物小屋である。ポスターの「人間・命・からだ・健康とは・・・来て!見て!えっ、触れるの!」という煽り文句を見れば明らかだ。客はやっぱり女と子供が多く、男はカップルの相方または子供に連れられて仕方なく来ているという感じだった。とんでもない入りだった。子供は「すげー」などといってはしゃぎまくっていた。もちろん私もはしゃいでいた。人体の不思議展の半券をもっていれば100円引きというのをビルの喫茶店でやっていたので行く。その後ヨドバシカメラビルでレンズ付きフィルムやシャツを買ったりする。靴が破れているので新しいのを買いに行く。EEEEの靴がなかなか手に入らなくて困った。梅田駅前でプリングルスカレー味の宣伝イベントがあり、「インド人を探してスパイスをもらおう」とかいうのをやっていた。このイベントで葉子が景品の「チェキ」(インスタントカメラ)を当てていた。すごいラッキーである。夕方第3ビルの地下の「れすとらんOKINAWA」というところに行く。結構混んでいた。ここでさっきもらったインスタントカメラで喜んで写真をとったりした。知らない食べ物がたくさんあって面白い。オリオンビールは内地のビールと大してかわらない。「豆腐ちゃんぷるー」堅い豆腐に肉の味が染みてうまい。「ミミガー天ぷら」スルメの入ったかき揚げだと言っても通じそうな味。うまかった。「ソーキそば」乗っている肉がとろけるようで大変うまい。汁と麺はうどんとラーメンの中間みたいな味だった。これはこれでうまいが、麺はちょっと柔らかすぎるような気もする。「ヒージャー汁」山羊汁。大変臭くて食べられないと聞いていたのだが、予想に反してうまいものだった。肉と一緒に入っていたにおいのきつい草(フキの葉っぱみたいな味)のせいかもしれない。「(わすれた)豆腐」小魚を塩漬けにしたものを豆腐にのせたもの。塩辛いが肴にはよい。「泡盛の(わすれた)割り」標準語で言うとグァバ割りである。甘い。ちょっと酸っぱいシークワンサー(ネーブルみたいな味の果物)割りの方がいいと思う。というわけで初めて食べるものばかりなのにどれも大変うまいものであった。今度来ることがあったらより強烈な味を求めてヒージャー刺身なんかに挑戦してみたいと思う。実によい一日だった。

4/5(金)
 8日にクラブ説明会のリハーサルがあるので、そのPowerpoint原稿を作る。部室のかぎの複製を作る。携帯電話の手続きの続きをする。久しぶりに吉野屋に行く。今日はこんなことしかしていないのでこれで終わりである。

4/4(木)
 スーパーで買った「チャプチェ丼」なる弁当を朝食に食べる。春雨ばっかりであまりよくなかった。JPHONEの解約に行く。これは会社にいっていた頃買ったもので、ずっと兄が使っていたもの。店の隣のカレー屋で「韓国風ダッカルビカレー」なるものを食べる。これまたあまりうまくなかった。この後本を読んだりして過ごす。夕方AUの携帯電話を買いにいく。Bluetooth搭載の機種がただで出ていて、西庄がこれにしろとうるさく言うのでそうした。Bluetoothを搭載した機種を持ったお友達同士が接近すると音がなって分かるという。10メートルぐらいの距離に近づけばわかるそうだ。その機能にどういうメリットがあるのか全く理解できないが(目で見たらわかるじゃないか)、まあ安いからいいか。電話は話せればいいし、車は走ればいいし、鉛筆は書ければいいのだ。夜から八坂神社に「花見」に行く(鴨川系メンバー多し)が、いっぱいだったので三条の店でコンパになる。全然花見と関係ない。こっそり持ち込んだパイチュウや「日本口味・特色のあるすじ・明太郎」が意外と好評だった。「明太郎」は牛や羊のすじ肉をカレーみたいな味の香辛料につけたもので、硬いけれども味はそんなに悪くなかった、と思う。ただし人によってはまったく受け付けなかったようだ。その後八坂神社に戻りまた飲んでいたが、桑原が寝てしまったので撤収する。この時韓国で買った葉っぱの缶詰を食べる。エゴマの葉のキムチが入っていて、初めて食べる人にとってはかなり強烈であろうと思われる味だった。西庄は吐いていたが、渕野は平気だった。人によって差が激しい。そういえば韓国でもこの葉っぱを食べていたのは俺だけだった。パイチュウ・真露・マッコリの順番に出したのは失敗だった。はじめのが強烈過ぎてあとが水みたいに感じられたからである。

4/3(水)
 昼過ぎに家を出て京都へ。みやげ物、プロジェクター(重い目に会ったのに結局中国では二回しか使わなかった)、本、服、ノートパソコン等のため荷物が大変重い。花見客のため電車もバスも満員で、非常に苦しい目に会う。なぜこんなに乗り心地の悪いバスが15元もするのだろうか。職員室に金魚?の缶詰などを献上する。部室にいったら西庄がいたので中国からもって帰ったCDをチェック。何十万円もするはずのソフト(10元で購入)が本物で、しかも日本語版だったので驚く。ついでにこの間買った韓国のCD(オフィス2000、フォトショップ、ウィンドウス98)も試してみたが、これは全部ニセモノ(それぞれのソフトの紹介映像のCDだった)で、がっかり。もっとも、本物だったとしても役には立たないが。プリンセスメーカーはちゃんとした商品だったが、韓国語が表示できないのでインストールできない(してもできない。韓国語だからどうせできないんだが)。超級学校覇王(スト2実写版香港版)、プリティサミーも見れた。ウイルスはどれにも入っていなかった。

4/2(火)
 夕方から三宮の適当に入った店でコプチャンチョンゴル(もつ鍋のこと)を食べる。うまかった。T同志にイ・パクサの「ポンチャック大百科」と「ひらけ!ポンチャック」をもらう。その話をしていたら店内に「ポンチャック大百科」が流れはじめたので感動した。

4/1(月)
 眠ったり、荷物の整理をしたり。夕方携帯電話を見に大阪のヨドバシカメラに。今度はPHSかAUにしようかと思案中。夙川の桜がすごかった。日本に帰ってきたことを実感する。中国では綿みたいなものが空を飛んでいた。それを見ると春が来たことがわかるんだそうだ。夜兄とその家族がこちらの家にやってくる。近畿に転勤してきたのだそうだ。