2002年1月の記録

1.31(木) 桑原(祐)氏が合唱や現代音楽に詳しいことが分かった。いろいろおもしろい話を聞く。横で聞いていた桑原(翔)には何がなんだかさっぱり分からなかったと思う。黛が・・・武満が・・・林光・・・水ヲ下サイ・・・といったわけのわからない話である。合唱は現代音楽の元気がいいめずらしいジャンルである。
 授業が終わった。三条に行って旅行について調べる。大阪発のツアーばかりで高松発は全然ない。ツアーじゃなくて普通にいくしかないかもしれない。
 夜自分のノートPCを部室に持参してホームページのバックアップなどする。
 「観光都市京都」(抄)PowerPointファイル(zip圧縮):清水寺編(1.15MB) 東寺編(1.88MB)
 重いからひまなときにでもどうぞ。
1.30(水) 今日は何にもなかった。OSのテスト勉強をしようとしているんだが、どうも気が抜けてしまってできない。そんなら遊ぶかというと、それにも気が入らない。ある程度忙しいほうがいいのかもしれない。贅沢な悩みである。
 最近健康的な生活をしようと思いたち、朝昼晩普通の量の食べ物をゆっくりと食べるようにしている。朝の4時に焼肉弁当を食ってすぐ寝たりするのはやっぱり体に悪いような気がするので。
1.29(火) 電気電子実験レポート提出。時間が余ったのでカラオケ回路をもう一回作り、その後方形波発生回路の実験をする。うまくいった。やっぱり理論をちゃんとわかってからやると早い。そんなに凝った回路というわけではないが、楽しい実験だった。そして、楽しいことはいいことだ。
 梅田でロボコンマガジンや根本敬の新刊「電氣菩薩」、韓国の観光案内を購入。
 この日は私の誕生日である。覚え方は「人の肉」だ。ちなみに、28歳になった。
 心斎橋でお友達が宴を開いてくれた。急にかかっている音楽が大きくなったと思ったら、店の人が花火がついたケーキを持ってきて、拍手をしてくれた。隣でコンパをしていた人たちも祝福してくれたりして、照れた。他にもいろいろいいことがあって、大変うれしかったことであるよ。
 ちょっと北大路に帰ってくるのは遅くなったが、どうせ明日は2時間目にレポートを出せばそれでいいのだ。あさってももう完成したレポートを出すだけ、それで今学期はおしまいだ。ああ、俺は日本一幸せな人間だ!
1.28(月) 最後の週なので授業はあんまりなく、「課題が残っているものは今やるように」というものばかりだった。フランスから12日に出したはがきがようやく届く。計算機アーキテクチャ途中の状態で出す。わからないものは仕方がない。これでレポートは全部終わった。
 相撲ロボットのセンサケーブル延長作業おわり。後は桑原の車体調整を待ってプログラムのデバッグに入る。試合があるかどうかもわからないので、やる気が出ないことおびただしい。その後部会の議事録を発送する。近所の銭湯が休みなのでうろうろ探して、知らない店を新規開拓する。電話でAと旅行について打ち合わせ。韓国は2月中旬は正月休みらしいのでどうする?という話など。Yから電話。早めに撤収して、すぐ寝る。今日は健康的な一日だった。
1.27(日) 実家で机の搬入・電話ケーブルの延長&敷設といった作業をする。
 夜から梅田で「ペイネ 愛の世界旅行」というフランスの昔のアニメを見る。ラブ&ピース・サイケ・ゴーゴーな内容で(たぶん違う)、ちょっと恥ずかしかった。ひそかにピンポン外交とかパリ五月革命といった時事ネタの風刺が多いのだが、絵がかわいいのでOK。それにしてもこの頃はソ連があって毛沢東が生きてたんだね。
1.26(土)
 ・・・というわけでまず作ってみたGIFアニメがこれである。実に暑苦しい。
1.25(金) C++、結局途中の状態で提出。自動制御・電気電子実験レポート完成。あとは計算機アーキテクチャだけである。J検1級合格証届く。やっと一段落した。
 青柳と旅行について話す。10000ヒット間近なため(今ごろ越えているかもしれない)デザインを変更しようと思いたち、GIFアニメやJavaScriptについて久しぶりに調べる。GIFアニメは便利なソフトがあって簡単にできそうだ。JavaScriptはエロページを開かないで保存し、秀丸で面白い仕掛けだけいただく。近いうちに会社で見るのが恥ずかしくなるようなデザインに変更するつもりだ。
 相撲ロボットの信号線を延長したりする。
1.24(木) 昨日の23時から一睡もしていないのでとても眠い。C++スタックを作るところまではできたが、そこから先進めず。その他のレポートは順調に終わる。まず言語理論を適当にでっち上げる。朝の授業の論理設計、モータをC言語制御の8255からの信号で回転させる(SLA7020M使用)実験に成功、さきに文章は「このようにしてモータが回転することを確認した」とできてもいないのに書いておいたので(そう、私は汚い大人だ!)これでおしまい。自動制御今日になってはかどり始め、8割方できた。つづいて電気電子実験のレポート付け加えを命じられたので、やる。こういうのは得意なんだがな。後は計算機アーキテクチャとC++だけである。C++明日までなので大変だ。来週までのような錯覚をしていた。とりあえず寝て、こういう頭を使うのは明日朝からやることにしよう。
 今日は部室に6人も人がいて(桑原(翔)、桑原(祐)、越山、武川、西庄、不死川)この時期にしてはとても珍しいことだった。翔と祐ちゃんが一緒にいるので漂流教室みたいだが、たぶんそんなことは誰も考えつかなかったことだろう。
 いい写真が手に入ったので↓引用。他意はない。


 われわれは四年待つた。最後の一年は熱烈に待つた。もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。
 しかしあと三十分、最後の三十分待たう。
 共に起つて義のために共に死ぬのだ。
 日本を日本の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。生命以上の価値なくして何の軍隊だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。これを骨抜きにしてしまつた憲法に体をぶつけて死ぬ奴はゐないのか。
 もしゐれば、今からでも共に起ち、共に死なう。われわれは至純の魂を持つ諸君が、一個の男子、真の武士として蘇へることを熱望するあまり、この挙に出たのである。 

1.23(水) 19時ぐらいから少し寝て、夜中から宿題の続き。
 夜部室にきたら桑原にUCLAの忍者ページを紹介され、その後外国のあほな人たちのページ(anime sailormoon univ otaku deutche france sweden harakiri samuraiといった言葉で検索をかけまくる)を覗いていたら無駄な時間を費やしてしまった。
 いちじくジュースというものが国立満濃公園にあるらしい。http://www.hpmix.com/home/ranmaru/A10_2.htm
 いちじくというものはプチプチする感触がうまいのであって、汁そのものはそんなにうまくない(スイカも同様)と思うのだがどうか。20年ほど昔親戚の家で「しらないとそん200」という小学生向けの本を読んでいて、「痔になったら肛門にイチジクの汁を塗るとよい」と書いてあったのを覚えている。小学生にそんなことを教えてどうするというのか?どうもいちじくジュースというとこの話を思い出してしまう。肛門関係で思い出したが、浣腸液はグリセリンなので舐めると甘いらしい。グリセリンはともかくとして、いちじくジュースはぜひ一度飲んでみたいものである。
1.22(火) 1月はじめに北京原人をテレビ放映していたらしく、西庄が感想を語っていた。「蛾次郎が天才科学者って・・・」あと「スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説」の話などする。「鉄仮面かぶった子供が、他の子供が遊んでるのをうらやましそうに見てんねん」そんなシーンがあったとは知らなかった。
 「文化教養」の授業のため午後は駅前校にバイオリン演奏会を聴きに行った。曲目はベートーヴェン「ヴァイオリンソナタ4番」「7番」、「ツィゴイネルワイゼン」「ロンドンデリーの歌」の4つ。バイオリンはいつもの大江健三郎みたいな顔の人で(この人はしょっちゅう学内で演奏会を開いている)、伴奏は頭のはげた色白小太りひげなしのメキシカンだった。パンフレットにメキシコ出身とあるので「まあ、火の酒テキーラをどうぞ」という人(日焼け、口ひげ、帽子、ポンチョ)を想像していた私としては納得行かなかった。別にいいんだけど。で、曲だが、初めの2曲はどうも堅苦しくてしんどかった。あとの2曲はよかった。たぶん初めの方が高級な音楽なんだろうが、難しいのはどうも苦手だ。ツィゴイネルワイゼンはバイオリンをすごい勢いで操る様がイ・パクサの歌のようで楽しかった。しかし「イ・パクサみたいで良い」という感想は演奏家にとってはすこぶる不本意だと思うから、このことは秘密である。
 あいかわらず宿題の続き。
1.21(月) すごい雨だった。
 実家から阪急で来てみたのだが、6時20分頃出れば間にあうようだということがわかった。駅まで自転車を使えばもう20分短縮できるだろう。京都は実はそんなに遠くないが、北大路は遠い。ズボンがびちゃびちゃになってしまった。この点動物は体を振るわせればすむんだから便利なものだ。
 今出ている課題はこんなのである。
 統計解析 スミ
 電磁気学 スミ
 言語理論 まだ
 計算機アーキテクチャ まだ
 電気電子実験 スミ
 自動制御 まだ
 論理設計 スミ
 C言語 まだ
 うっとうしいのが残っているが、去年に比べればだいぶマシだ。早く春休みにならないかなー。冬休みが終わってからまだ2週間しかたっていないのにこんなことを言うのもなんだけれど。

 今日は宿題やってただけで書くことがない。思い出話でも書こう。
 以前友人(武田)が何かのパーティで仮装をしなければいけなくて、何かいい案はないか、という話になった。私は裸にかしわ餅の葉っぱを貼り付けて「アダム」というのはどうや、という意見を出したのだが、残念ながら採用されなかった。
1.20(日) 今日は神戸のあの地震から7年目らしい。もうそんなにたつのか。
 ニンジャ映画、武田と調べていたのだがどうやら「プレイ・フォー・デス」が怪しい。二人とも見たことがないし、ビデオ屋でも見かけたことがないので断言はできないが、紹介ページによるととりあえずコスギの二人の息子(ケインとショーン)が出てきて、「妻」がシンジケートに殺されるというのは確かなようだ。大きな手裏剣とか墓参りという言葉は見つけていないので今一つ断言できないが、たぶんこれのことであろう。
 お友達からフランスのお土産をいろいろもらう。らんま1/2仏文版、ハリボ「ポルカ」(グミ詰め合わせ。リコリスもいっぱい入っている)、デパートの極彩色のお菓子、フリマで老人が売っていた謎のテープといったものである。(まともなものもあったが、どうせここを読んでいる人は変なお菓子とかドリンクの話が読みたいんだろうから書かない)まことにありがたいことである。で、聞いたところによるとやはりフランスはリコリス先進国らしく、老若男女みなリコリス味のお菓子や酒を喜んで食い飲むらしい。あちらではリコリスではなく「アニス」と呼ばれていたそうだ。まことに他の文化を理解することは難しい!
 さて味の方だが・・・
プリン形グミ:ゴムみたいである。そもそもグミというのがドイツ語でゴムという意味らしいから(本当かどうかは知らん)当たり前だが。一応プリンの味はするが、とにかく甘い。
レモンイエローのうんこみたいな形のお菓子:マシュマロの表面にびっしりと黄色く着色した砂糖をくっつけたもの。仏壇に供えるお菓子で似たような色のがあったような。ひたすら甘いだけというのも同じ。緑色と青色のもあったが、たぶん同じ味だろう。あまりの甘さに辟易して、呑んでから口をゆすいだらその度に黄色い水が口から出た。
マカロニ形リコリスグミの中に青や緑のものがつまっているお菓子:噛みしめると中からチョコレートみたいな甘いドロッとしたものが出てきて、意外とうまい。しかしそれが終わると噛み砕かれたリコリスが口の中に広がる。最後が辛いが、意外といける。
 というわけで意外なことにリコリスが一番ましだった。というか他のがまずすぎて、リコリスの甘くない味が上品に感じられるのだ。まだまだ「歯茎形グミ」「唇形グミ」といったものもあるが、それらはまだ試していない。どうせ甘いんだろうなー。ちゃんとしたお菓子がいっぱいある国では駄菓子なんか馬鹿にされているのかもしれない。が、詳しいことはよくわからん。フレンチ駄菓子の世界はまだまだ奥が深い。
 あーそれから、「チーズロワイヤル」ではなくて「ロワイヤルチーズ」というメニューがフランスのマクドナルドには本当にあるらしい。食べたらしくて写真を見せてもらった。昔マクドナルドでビッグマック以上に高いメニューとして「クオーターパウンダー」というのがあったが、たぶんこれのことだ。小学1年生ぐらいの時あれはなんだろうと思っていたがすぐになくなってしまい、謎のままになっていたメニューである。肉がおおいハンバーグが入ったハンバーガーらしいが、詳しいことはよく知らない。
1.19(土) ニンジャ映画についての西庄からの情報。
「それとニンジャ映画の話だが、あれは俺も覚えているよ。きっとコスギの映画だったと思うが。 最後にデカイ手裏拳と裁断機ってのがポイントで墓参りの帰りにデカ長と会って「忘れ物だ」と物的証拠を容疑者に差し出すが、「もう、それは必要無い」と答える。 「忍者の復讐」か、逆襲だったんじゃないかね。 ガキのころ一回見たような気がする。だったら時期も90年ぐらいだろ?」
 ショーコスギかなあ。でもこんなのみたことがないぞ。
 18日の記事ちょっと書き換えました>西庄
 武田直也の話。彼はサラリーマンをしているのだが、新入社員の女の子がこんなふうなことを話し掛けてきたそうだ。
 「武田さん、マンホールっていいですよね!」
 そしてマンホールのデザインとかそういったものの魅力について語り出すのだ。
 「まさかマンホールの写真なんか集めてるんじゃないやろな」
 「いや、そんなに撮ってるわけじゃないですよ」
 「いっつもカメラを持ち歩いてたりとかするのか?」
 「いや、マンホールのためだけじゃないんですけど」(持ち歩いてるんやないか!!)
 そして今度は自分がとったマンホールの写真をいくつか見せてくれたそうだ。こういうものには資料がなくて困る、と嘆くので、武田は「マンホールのふた」を紹介してあげたという。それから京大の校内には古いマンホールがいろいろあって、という話になった。
 またしばらくたってから、彼女が写真を持ってやってきた。そこには、見覚えのある蓋がたくさん写っていた。本当に京大にいって写真をとってきたらしい。まったく、世の中にはいろんな人がいるもんだ。「まさか『マンホールのふた』なんて本が役にたつことがあるなんて思わなかった」と武田は語っている。
 似たようなことは私にも最近あった。知り合いの女性の話で「電車にのっていたら向いの席のおっさんが『北京カタログ』という本を読んでいた。両隣りの人もそれを覗き込んで興味深そうな顔をしていた。いったい『北京カタログ』とはどんな本なのだろうか、と気になることであるよ」というのがあった。私もどういう本なんだろうと気になっていた。ところが、この間引っ越しの時大学時代の教科書を整理していたら、その「北京カタログ」が出てきた。中国語の教科書だったのだ。彼女にそれを見せたところたいそうびっくりしていた。まったく、何が役にたつかわからない。
 梅田に年末に注文していたメガネを取りに行く。よく見える。まだ足下がふらふらするが、そのうち慣れるだろう。
1.18(金) 西庄は小学生の頃教室のベランダでカメムシを集めてフィルムケースに入れ、水を注いで蓋をした。すると、砂糖を水に入れたときみたいにカメムシのエキスがもやもや溶け出し、水が黄色くなった。恐怖にかられた彼はそれを運動場に落としてしまった。下から悲鳴が起こり、異臭騒ぎのためしばらく児童が避難する事態となった。
「まあ、詳しい話をするとですね、小学校の壁には寒くなる頃になるとカメムシが結構な数が張り着いているんですよ。 なんでこんなに奴らは臭いのかと考えた訳です。 工作の時間で必要だったかのは、定かでないですがカメムシを割箸で集めて詰めたのは「瓶」でなく「フィルムケース」です。半透明プラスチックでできた小さいやつね。フィルムケースの半分かそれよりちょっと少いぐらいになった時に、何を思ったのか水をそこに入れた。するとモヤーっと臭いエキスらしきものがフィルムケースで泳いだ。 始めは好奇心だったが自分の行いを恐怖し、それを教室のベランダから投げてしまった。これは悲しい話なんです。」(西庄・談)

 ニンジャ映画についての問い合わせがあった。全然わからない。誰か知りませんか。
*****************
初めまして、実は以前から探している忍者映画(洋画)があるのですが、発見できません。
もし、ご存じでしたらタイトルを教えていただきたいです。
特徴 1990年頃、TVで放映していた。
   舞台は外国(アメリカ?)。
   敵組織に妻を殺された。恐らく、組織からの依頼?等を断ったためだと思います。
   10歳くらいの子供が2人いる。
   一度は忍者になることをやめたが、妻の復讐?のため再度忍者装備の封印を解く(NINJYAUと似ている)
   ラスト約30分前に、敵組織ビルに侵入(NINJYAUとよく似た侵入方法)。
   異常に大きい手裏剣を1つだけ使用する(かなり格好良い)。
   組織のボス(弱い)を一瞬で殺す。
   ボスの用心棒(妻の敵)を裁断機?に挟んで殺す。
   ラストは子供2人と共に妻の墓参りをする
よろしくお願いします。
それらしい忍者映画をいろいろ見てみたのですが、発見できませんでした。
1.17(木) 飲んだドリンクの感想を書いてなかったので、今書く。
フェンティマンスジンジャービア
 今までウイルキンソンのジンジャーエールが一番きついと思っていたが、それをはるかに超えるものだった。色も白濁していてすごい。においはひやしあめと同じである。寒い中冷たい液体を飲んだのに体が熱くなり、酒みたいな名前なのも納得だ。のどや胃が焼けるようだ。原材料名の「発酵ショウガ根」というのが、ジンジャーエールとルートビアが仲間であることを思い出させてくれる。
フェンティマンスキュリオスティーコーラ
 味はコーラ飴と同じ。なんだか安っぽい味である。これにもショウガが入っているが、あまり味は感じられなかった。気の抜けたコカコーラという感じでハズレである。もっとキテレツな味を期待してたんだが。しかしイギリスではなんにでもショウガを入れるのか?
 以上は17日の昼休みに書いたものである。午後2時ごろB教室でウィルス騒動発生(ニムダ)。部室にも来たが何とか無事に消せたようだ。学校の職員の人たちは大変である。そういうわけでほとんどネットにはつなげなかった。ところで「ニムダです」を韓国語で言うとやっぱり「ニムダイムニダ」になるのだろうか。
 論理設計4の基板をつくりおわる。
1.16(水) イ・パクサのWinamp用skin(paksaskin.zip)を作り直したので公開する。
 よく寝たのでいい気分である。今日は部会があったが、ほとんど人が来なくて部費があまり集まらなかった。モータや電池を買うのでとにかく金がいるのだが・・・。政治的なこともいろいろしなければならなくて大変だ。それにしても暖房代があんなにかかるとは思わなかった。前回と違って極めて平和的だったのはよかった。(議事録を明日までに作ること)
 ようやく宿題に着手できる。ずいぶんあるが、ロボットに比べればたいした事はない。
 お友達がフランスから帰ってきたらしい。話が楽しみだ。
 11PMの歌(シャバダバシャバダバ〜というやつ)のmp3を聴いてみたが、初めの歌と終わりの歌とロングバージョンがあって極めてよかった。よろこんで聴いていたのだがいまどきの若者たちは11PMなんか知らないらしくて興味を引けなかった。
1.15(火) モータドライブICが一つ死んでいたので(たぶん電池逆ざしのせい)取替え、明け方ようやく基板が完成。床センサも正常反応。これで電子回路部分はほぼ完了した。
 朝うどんを作ろうとして熱湯を手の甲に浴びる。非常に痛かったが、夕方には治った。
 授業にちゃんと朝から出るのは久しぶりだ。電子電気実験で作っていた「カラオケ」実験に成功。確かにボーカルが消える。スピーカがあまりいいスピーカでないからか(渕野君がインターホンをこわした時に手に入れたもの)大きな音を出すと音が割れるが、とにかくうまくいった。ファンクションジェネレータとスピーカをつなぎ、超音波を発生させて遊ぶ。周りの人たちが「ん?」という表情になるのが面白い。
 相撲ロボット続き。モータの線を延長したり口をつけたりセンサの口を取り替えたりする。夜、先生から相手ロボットがまだできないので試合を月末にしてもらいたい旨をきく。ほっとしたような残念なような複雑な心境である。月末はすでに予定がたくさんあるので、どちらにしろ金曜日までにハードウエアは完成させてあとはプログラムをぼちぼちいじるだけにしたい。それにしても相手のやる気のなさにはうんざりする。我々も舐められたものだ。
 田辺君たちとガンダムの話などしながら作業を進める。「サイキッカー」「炎のバイク乗り魂」「ラブラブ」「イルカパワー」「サラサとラサラ」などという言葉が乱れ飛ぶ濃い話である。どこがガンダムの話やという人は甘い。まあ、わかる人にはわかるであろう。
 23時ごろ私の担当部分ほぼ完成。あとは桑原の車体と合体させてプログラムのデバッグに移ることになる。
 電子工作の話ばっかりでつまらないので、関係ない話をもっと書こうと思ったが、急に疲れがでてきたのでやめる。今日は早く寝たい。
1.14(月) なんとなくカーナビーツの「好きさ 好きさ 好きさ」を聴きながら「おッまえッのーッ、すッべーッてェ〜」と口ずさんでいたら桑原が不思議そうな顔をしていた。やっぱり歌手には一般人にまねのできない声を出して欲しい。俺のお気に入りはこんなのだ。「あーあーーはてしないー」(「大都会」)、「わかァーれてもー(わかれてもー)好きな人」(「別れても好きな人」のおっさんの方)、「(デレッテデレデレッデレ)アン、アン」(「伊勢崎町ブルース」)、「うろ゜り゜〜゜〜゜〜゜」(「ターンAガンダム」冒頭のホーミーみたいな声)、「死ね(アー)死ね(ウー)死ね死ねー」(「死ね死ね団のテーマ」)、「ぎゃらんどぅ」(ヒデキ)、「アーッサジョワジョワウリリッヒー」(パクサ)
 コーヒーは濃い目、劇画は梶原一騎、ドラマは大映テレビ、声優は千葉繁。芝居の時は2メートルぐらいある変な色の髪の毛をぐるぐる振り回してほしいし、映画には10分に1回乱闘シーンがあり、その時はキョンシーもそのへんのやくざもみんなカンフーを使うのが望ましい。「少女革命ウテナ」は名作だ。
 明け方14.4ボルトの電池のコネクタをつける。大丈夫かどうかよく確認してから電池を挿すと、バチバチと明らかにまずい音がしたので慌てて引き抜く。回路はあっていたがコネクタをつくるときに赤と黒の線を左右逆にしていたのだった。実に危ない。眠らないと事故が多くなるのは本当である。索敵センサは問題なく動作した。
 今日は成人の日なので授業はない。OB戦が14時からあったのだが、あまりにもしんどいので行けなかった。行ったら確実に怪我をしただろう。そういうわけで昼の間は久しぶりにふとんで寝て米の飯を食った。しばらく寝たら少しすっきりしたので、作業を再開した。
 ・CPUの正しい足に索敵センサからの信号は来ているか。OK
 ・CPUは索敵センサからの信号をIN命令でちゃんと認識できているか。OK
 ・床センサは問題なく動作するか。まだ
 ・CPUの正しい足に床センサからの信号は来ているか。まだ
 ・CPUは床センサからの信号をIN命令でちゃんと認識できているか。まだ
 ・CPUはOUT命令でモータに正しい信号を送れているか。OK
 ・モータはCPUの信号に基づいて正確に回転できるか。OK
 ・CTC3はパルスを出しているか。まだ
 ・CTC3のパルスにしたがってシリアル転送はできるか。まだ
 ここまでで基板のデバッグは終わりである。その後桑原の作っている車体と組み合わせて次のチェックを行う。
 ・車輪は浮いていないか。
 ・磁石のせいで回転に支障は出ないか。
 ・異常発熱はないか。
 ・試合中タイヤが取れたりしないか。
 最後に実際の土俵で次のチェックをする。
 ・白線から出ないで走り回っていられるか。
 ・相手を見つけたら追尾できるか。
 ・相手を押し出そうとして白線から外に出ないか。
 ・押し合いになった時モータやCPUに異常動作は起きないか。
 すべてが完了したらプログラムをROMに焼くことになる。これらすべてを今週の木曜日までに終わらせねばならない。
1.13(日) 朝ようやく大体の形ができたと思ったらうまく動作しない。何がいけないのか散々調べたがわからない。26ピンコネクタが悪いのかと思って引き抜くが、関係ない。両面スルーホール基板なので大変な手間をかけたのに無駄だった。つないだ線を片っ端から抜いていくと直った。詳しい説明は省くが、実は配線は全然間違っておらず、壊したのは全くの無駄だった。これで13時間ほど浪費した。夕方ようやく復元&チェックプログラムの動作に成功。転送部分は後回しでモータ・センサ回路の完成を急いでいる。明日はできれば柔道部のOB戦に出たい(宴会はパスさせてもらうことになりそう)ので、なんとか今日中に仕上げたい。
 夏休みと違って、今回はぜんぜん「作る喜び」が感じられない。ただひたすらしんどい。製作中もつなぐ場所をよく間違う。体の具合があまりよくないのかもしれない。寝てないし、食べ物が悪いし・・・。ちなみに昨日と今日の食事はこんなのだ。

 コーヒー うどん かき揚げ ライス みそ汁 リゲイン コーヒー おにぎり コーヒー うどん かき揚げ コーヒー おにぎり チョコレート コーヒー リゲイン うどん かき揚げ コーヒー コーヒー コーヒー そば コロッケ

 そういえば秋に受けたネットワークの試験の結果が出ているはずだが、どうなったんだろうか。番号がわからないので調べられない。通っていれば職員室に呼び出されてほめられただろうから、たぶん通らなかったんだろう。調べる気にもならん。
 お友達が今フランスにいるのだが、実にうらやましい。ぜひ行ってみたいのがジュンク堂だ。ここにはセバスチャンと呼ばれるすごい人がいるらしい。ぜひ一度見てみたい。(参考:岡田斗司夫「オタクの迷い道」)また、フランスといえばリコリス味のリキュールを喜んで飲む人々が住む国である。コンビニの駄菓子やジュースはやっぱりリコリス味のがたくさんあるのか。北欧には塩化アンモニウム味の飴というのがあるそうだが、フランスにもそういう奇怪な食べ物はあるのか。実に興味しんしんではないか。青柳が昔柔道部の部報に「テレビでは日本のアニメをよくやっていて、町を歩いていると『オスオラゴクウー』と話かけられた」という文章を書いていたが、そういう意味でも気になるところである。台湾にはアニメイトみたいな店がいっぱいあったが、フランスにもあるのだろうか。あちらの漫画はどんなのだろうか。モーパッサンの「めぐりあい」という小説でカキを立ち食いしていて汁を服にこぼしてしまうという描写があって妙にうまそうだったが、いまでも道端でカキを売っているのだろうか。フランスにもマクドナルドはあるのか。「パルプフィクション」に出てきた「チージュロワイヤル」というメニューは本当にあるのか。などなど興味は尽きない。
1.12(土) 朝の9時半まで半田付けをしてそれから寝たので、起きたのは暗くなってからである。人の時差ボケを心配する前に自分のほうを何とかしないと・・・。それにしてもイ・パクサのハイテンションな歌声は徹夜にぴったりだ。
 夢の中に小学校の頃好きだった子が出てきた。昔のビデオ?か何かを見つけて見ているという設定らしく、姿かたちや声は当時のままである。16年ぶりに声を聞いた。懐かしかったが、途中でビデオを止めて(夢の中の話である)便所に行ったのが運のつきで、下宿の本物の便所で現実に戻ってしまい、懐かしい映像は雲散霧消してしまった。今考えれば当時ビデオはほとんど普及していなかったので、非現実的な話ではある。

 「にいさんたちへ100の質問」というのをやってみた。

にいさんへ100の質問
1.名前(注:ハンドルネーム)と生年月日、出身地を教えてください
 不死川、1974.01.29、神戸
2. 血液型、星座は?
 A、みずがめ座
3. 身長・体重・靴のサイズは?
 168、72、26.5
4. 家族構成は?
 父母兄
5. 自分の長所と短所を述べよ!
 長所:長い文章でも平気 短所:声が小さい
6. 座右の銘は?
 わからないことはきいたほうが早い
7. 好きな単語は?
 肉弾
8. 自分を動物に例えると?
 ゴリラ
9. 趣味はなんですか?
 変なジュースを探すこと
10. 特技・資格があったら教えてください
 首に足を引っ掛けることができる 危険物乙4類
11. パソコンの使用機種を教えてください。
 iMac(初代、実家)、PV3000(学校)、Thinkpad(下宿)
12. よく使うパソコンソフトは?
 秀丸
13.インターネットを始めたきっかけは?
 友達がやっているのが面白そうだった
14. インターネット遊びが楽しい点を教えてください。
 世の中にはいろんな人がいることがわかること
15. 逆にインターネット遊びがウザいと思う点があったら教えてください。
 やりすぎは体によくない
16. 最近よく聞く音楽はなんですか(アーティスト名・曲名など)?
 イ・パクサのポンチャック大百科
17. 好きなテレビ番組はなんですか?
 「特ホウ王国」(エスパー伊東のコーナーがよかった。ペットボトルロケットで空を飛んだりする)
18. 好きなゲームはなんですか?
 ギャラクシアン
19. 口癖はなんですか?
 まあええねんけどな
20.自分でも変だと思うけど習慣づいちゃってるんだよなーってコトはありますか? どんなことですか?
 お釣の札を「いちにいさんし・・・」といいながら数えなおす
21.やめられない♪ 止まらない♪ ことを教えて下さい。
 ジュース
22.これから一生一つのモノしか食べちゃだめだとしたら何を選ぶ
 カレー
23. とんねるずの食わず嫌い王選手権に出るとしたら好きなものは何を選ぶ?嫌いなものは?
 その番組をよく知らないのでわからない
24. 目玉焼きには何かける?
 醤油
25.彼女(妻)に花を贈ったことがある?
 ない
26.洋服はどこで買うことが多い?
 ユニクロ
27.買ったけど、失敗したなーという、服どうしますか?
 着ない
28. 指輪をもらったこと、ありますか?
 ない
29.携帯はどこのですか?(Docomo、セルラー、ツーカー等)
 ツーカー
30. 子どもの頃あこがれたヒーローは?
 デスラー総統
31.1度はなりたい憧れの職業は?
 ショッカー
32.ウインナーには塩コショウする?
 からし
34.愛用香水をこっそり教えてください。
 ない
35.年取ったなぁ と思わず思ってしまう瞬間は?
 ポートピア81の話が通じない時
36.男の化粧について一言ドウゾ。
 したければどうぞ
37.理想の女性(恋人)像を思う存分語ってください。
 健康な普通の人がいい
38.ASAYAN男子ボーカリストオーディション! 参加するとしたら何を歌う?
 オーヤマヒーラド
39. どうしてもこだわってしまうことはありますか?
 知らない食べ物があったらとりあえず試す
40.思わずドキッとしてしまう女性の仕草は?
 まいっちんぐ
41. 「この女、むかつく!」と思う女って、どんなやつ?
 俺の悪口を言うやつ
42.あなたにとっての「いい男」とは?.
 たくさん食べる人間
43. だっせーなーこいつ、と思うようなファッションってどんなの?(男女共)
 ジャージはんてん草履
44. 今注目の女性(タレント、モデル、友達、誰でも可)は?理由は?
 榊原良子 いい声だから
45. どんなタイプの男が嫌い?身近にいる?
 すぐ刃物を振り回す人間 あまり思い出したくない
46. タバコは吸う?
 すわない
47. ネット上正体隠してでナンパしたことある?成功した?
 そういう悪趣味なことはしない
48. 生まれ変わっても男でいたいですか?
 どちらでもいい
49. 1日女に変身できるとします。誰に変身して(有名人とか)どう過ごす?
 ポワトリンに変身して悪を退治する
50. 男に生まれてよかったと思うときは?
 汚い格好でぶらぶらしていても何も言われないこと
51. 逆に男生まれてヤだなーって思うときは?
 ひげをそるのが面倒な時
52. 自分ってかわいいなぁ〜 ってしみじみ 思うところは?
 ロボットに話かけている時
53. 自分がバカだなぁ〜って思うときは?
 ジュースの話を夢中でしている時
54. 人生やり直すとしたら何歳ぐらいから? その理由は?
 11歳 まだまだやりのこしたことが多いから
55. 遠距離恋愛したことありますか?
 ない
56. 結婚と恋愛は別ですか?
 わからない
57. 1日だけ猫になったら何をする?
 マタタビやタマネギといった「ドラッグ」を試す
58. 好きな映画は?
 ラピュタ
59.好きなスポーツは?
 自転車
60.セクシーダイナマイトな美人で、世界は自分を中心に回ってるわな女王、ちょっと小太り、家事大好きな未来の肝っ玉母さん。 お嫁さんにするならどっち?
 後者
61.織田信長、豊臣秀吉、徳川家康.あなたはどのタイプ?
 豊臣秀吉
62. 最近注目していることを何でもよいので語ってください
 中尾彬
63.ピアスはいくつしてますか?
 ゼロ
64. 今まで生きてきた中で一番の自慢を大自慢してください
 マイクロマウス完走
65. 今まで生きてきた中で一番の懺悔行為を話せる範囲でこっそりお話ください
 ベトナム戦争も、光化学スモッグも、物価の値上がりも、みんなぼくの責任です。
66.行ってみたいところは? (国内外問わず)
 火星
67. 今、自分で買えそうな範囲で欲しいモノをひとつ挙げよ
 新型iMac
68. 当たるといいね、3億円。宝くじで3億円当たったとしたらその使い道を教えてください
 もっといい部屋にうつる
69. 愛読している雑誌は?
 ロボコンマガジン
70. 最近読んだご本は?
 「十字軍」
71. 彼女(妻)に浮気がばれた! その時あなたはどうする?
 そんな甲斐性はない
72. 反対に、彼女(妻)の浮気が発覚! その時あなたはどうする?
 彼女も妻もいない
73. 週に何回くらい、Hしますか?
 ゼロ
74.今の彼女(奥さん)のこと、愛してますか?.
 彼女も妻もいない
75. 自分は二重人格だと思いますか?
 思わない
76.実は「新婚さんいらっしゃい」に出てみたい?
 べつに
77.結婚はゴールですか、スタートですか?
 スタート
78.夢はありますか?
 ある
79.初恋はいつですか?
 小学生?
80. 思い出の1曲を思い出に乗せて教えてください。
 オーヤマヒーラド 甲南女子の文化祭で歌った
81. カバンの中身を教えてください
 教科書、ノート、鉛筆
82. あなたにとっての宝物はなんですか?
 経験値
83.尊敬する人は誰ですか?
 丹波哲郎
84.ある日通帳に身に覚えのない大金が! その時あなたはどうする?
 とりあえず他の口座に移す
85. 「あ〜最近いいことないなぁ」と思うとき、気を晴らすためにする行動を教えてください。
 散歩
86.世の中で嫌いな(相性の悪い)血液型は?その理由は?
 そんなものはない
87. ある日、突然、自分とうりふたつの人に出会ったらどうしますか?
 感心する
88.得意な料理はありますか?
 うどん
89. 自分って天才?と 思うときは?
 よくある
90. 最近ムカついたことは?
 ない
91. 最近うれしかったことは?
 たくさんある
92. 最近のマイブームは?
 ペルノとリカール
93. つい最近まで勘違いしていたおバカで楽しいエピソードがあったら教えてください
 シンガサリ朝クルタナガラ王の女婿ヴィジャヤが作ったのはシュリーヴィジャヤ王朝ではなくてマジャパヒト王朝だった
94.親友はいますか?
 いる
95. 男女の友情は成立すると思いますか?
 する
96. 「今まで生きてきて痛かったことベスト3」を発表して下さい。
 殺されそうになったこと、大学にまじめに行かなかったこと、女性に縁がなかったこと
97. ドラえもんに「ポケットの中身をひとつだけあげる〜(ここでドラえもんの声マネをして読むように)」と言われたら何をもらう?
 石ころぼうし
98. 一週間後に世界が終わるとしたら、何をする?
 本当に終わるかどうかわからんといって何もしない
99. 一句詠みなさい(byかき蔵)
 柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺
100.100問目でーす。最後に一言
 お疲れ様

 基板作りの続きをする。電池を入れたとたんに「ブジュジジ」という音がして目の前の空気が真っ白になった。短絡したらしく、線の被覆が燃え出したのだ。慌てて電池をはずしたが中身の線まで焼ききれていた。見直しをしてもう一回電池をつなぐと、今度は基板そのものが溶解してものすごいにおいを発し始めた。危なすぎる。窓が今開けられないので毒ガスの中で今これを書いているというわけ。明日の朝までにできるだろうか。
1.11(金) なぜ昼の授業を寝過ごすのかわからないが、来たらもう授業が終わっていて実習をしていた。
 夕方基板を作っていたら田口(柔道関係者)から電話があり、和田(柔道関係者、ふだんは佐賀在住)が来たから来ないかという。百万遍のお好み焼き屋で会食する。懐かしい。その後吉田寮に行ったが、作業があるので早く帰った。昔縁のあった人がまだおおぜいいておかしかった。ここは本当に時が止まっているようだ。「87年にK寮のアフガニスタン人Bさんが不当に研究室を追われた事件について調べています」という張り紙があった。たぶんこの人のことだ。
 帰りに京大の中を通って帰ったのだが、本当に久しぶりである。長い間過ごしたはずのところだが、建物が微妙に変わっていたりして、もう俺には縁のない場所なんだということが感じられて寂しかった。あんなに恵まれた環境にいたのになぜもっとそれを生かせなかったのだろう、とか、もしあの時須田さん(柔道関係者)に会わなかったら、とか、もっと学校にまじめに行っていれば、とか、いろんな思いが湧いてくる。
 最近過去から次々にいろんなものが襲撃してくる。大学の思い出もついにその一つになった。
 帰ってくると先生に「足」のロボットを見せびらかされた。「ラジコン用のサーボモータが安くなってな、作ってみてん」サーボモータを12個も使っているのに非常に小さくまとまっているのがすごい。去年も作っている学生がいたが、格段に小さくてかっこよくなっている。結局環境が恵まれていてもやらない人は何もやらないし、恵まれていなくてもやる人はなんとかしてやるのだ。今度こそ後悔しない生活ができているだろうか。。
 私信 今11日の23時50分なのでそっちは17時ごろだと思います。時差にはもう慣れましたか。
1.10(木) J検1級ゲット。雪辱を果たす。
 五筆上人の実験を年末にしたので、そのときの画像を見せよう。モデルは私自身である。


 口が届かん!
 こんな状態できれいな字を書いた空海という人は本当に偉いと思う。ちなみに、エスパー伊東の超能力で「五筆和尚」というのがあるから、エスパー伊東にはできるらしい。
 今ごろになってようやくマイクロマウス大会の打ち上げ。向かいのお好み焼き屋にて。その後、基板の続き。
1.9(水) 休み中は人としゃべりながら物を食べていたのだが、京都に来てから一人で食べることが多いのであまりうまくない。量をたくさん食べることになるのだが、満足感がない。この間はスーパーで半額の白米2パックと惣菜&コンビニの弁当のオムライス(オムライスライス!)というかなり狂った食事をしたが、あんまりよくなかった。やはり精神的なものは重要だと思う。
 西庄に久しぶりに会う。バイト先で「ガンダムの話が通じるかチェック」をした話などきく。「前髪をくりくりするやつはどうなるんでしたっけ?」と尋ねるんだそうだ。「よく覚えてへんけどな、裏切られて死ぬんや」覚えてるやんけ、という具合。
 前撮った写真を現像する。一応五筆和尚とかペンギンの写真はちゃんと撮れていたのでOK。
 相撲ロボット電子回路の製作を進める。どうも久しぶりで調子狂うが、そのうちなれるだろう。
 クラブのページをちょっと書き直したりする。
1.8(火) 朝、相撲ロボットのプログラム完成。前書いたのをちょっと直しただけだが。「もの」がまだできていないので、ちゃんと動くかどうかはまだわからない。とくにCTC出力と転送部分の接続はまだやったことがないので自信がない。今週中には回路部分は作ってしまいたいものだ。
 授業再開。予想通り朝の授業を寝過ごし、昼から出る。寒くてふとんから出られない。電気電子実験で「カラオケ」を作るのでその準備。スピーカを渕野君が持ってきたのでファンクションジェネレータにつないで「ぴゅーうううー」という音を出して遊ぶ。スピーカを空き箱に貼り付けると音が大きくなっていい感じである。MDプレイヤーがなかったので今日は回路のチェックだけする。とりあえず電源と増幅回路はうまくいっていた。差分増幅回路の部分はよくわからない。
 T同志にもらった「クロコダイルジャーキー」を皆で試食する。初めは醤油の味しかしないが、だんだん口の中で水を吸ってもどってくると結構うまい。脂のない肉で臭くもなく、ビーフジャーキーよりうまいと思う。
 ところで書き忘れていたが、カナダドライジンジャーエールクランベリー味はただクランベリーのにおい(私はクランベリーを食べたことはないが)がするジンジャーエールというだけで、そんなに変じゃなかった。ジンジャーエールにレモンをたらしてもそんなに変じゃないというのは、すぐ想像がつくと思うが、クランベリーでも同じである。後の二本はまだ飲んでいない。
 授業と関係なく、渕野君が持ってきた謎の回路で遊ぶ。トランスやトランジスタがついた小さなものである。いたずら用のものらしく、出ている線に触ると電撃を受けてびっくりする。はじめは人に触らせたり自分で触ったりしていたのだが、いつものとおりだんだんエスカレートして、線を握った人同士が握手するとどうなるかとか、3人ならどうかといった「聖なる実験」を繰り返すことになった。(「試行錯誤だっ!試行錯誤だっ!」)ちなみに握手をしたとたんにびっくりすることになる。3人なら端っこの一人が電撃をくらい、後の人間は平気である。また来週続きをやりたい。
 補習は17日・24日の三限がいいか?22日・29日の五限がいいか?ということなので17・24がいいと答えた。この意見が一番多かったので17・24になった。
 相撲ロボット電子回路製作開始。レポートも早く書いてしまわなくては、月末に大変な目に会う。
1.7(月) せっかく徹夜しても昼まで寝ていては何にもならない。家賃を払いにいく。12月、電気を2kwhしか使っていない。11月も2kwhだった。今まで月に5kwh使ったのが最大である。我ながらかなり怪しい学生だと思う。その後相撲ロボットプログラムを書いたり電磁気学の宿題をやったりする。

 この間パーツ屋に行ったときの店員と私の会話、というのが冷静に考えるとかなり変だった。
 「232Aください」「232。『A』ですね」「そう、Aです」「MAXですか、ADMですか」「どっちでもいいです」「じゃあ、MAXの方が安いんで、MAXにしときますね」「あの、それ0.1マイクロでいけるやつですよね」「ええ、0.1マイクロですよ」「じゃあ、それでいいです」
 世の中にこの会話の意味がわかる人がどれだけいるか大変疑問だ。

 「初めて学ぶ電子制御入門早わかり」(オーム社)という本があって、今読んでいる。初学者(子供を想定?)でも親しみやすいように、小学生男女と先生の(かわいいイラストいり)問答を通じて相撲ロボットについての解説を行うという構成になっている。

 「さあ、ケンタ君とヨーコさんと一緒に気楽に学習を始めましょう」

 機械工作のところは、まだいい。

ヨーコ 「工作が難しいところはどこですか」
先生  「タイヤが入る切り欠部やホトセンサ用の穴は金のこが入らないのでドリルとやすりを使います」

 こんな感じだ。実際のものをさわりながらの会話と考えればそんなに不自然ではない。ちょっと言葉が硬い感じはするが。
 問題は電子工作の部分だ。口に出して読んでみよう。

先生  「ワンチップマイコンICに、用途に応じてメモリIC(ROMやRAM)や若干の論理ICを接続すれば、立派なマイコンとして利用することができます。これが制御用ワンボードマイコンです」
ヨーコ 「ワンチップマイコンICを使った制御用ワンボードマイコンは、マイコン学習教材用のワンボードマイコンよりもさらに小型ですね」
ケンタ 「しかも、マイコン制御に役立つ、多くの機能を初めから実装しています。つまり、小型機器に組み込むマイコンとしては最適ですね」

 「しかも」って・・・こんな小学生いるか!ヨーコ

 「PIO用では、8255というICが有名ですね」

 という発言も最高である。

 われわれは、自分があたりまえに感じていることは他の人にとっても同様であるという風に考えがちである。しかし、必ずしもそうではない。特に初めての相手に何かを説明する時、このことは注意してしすぎることはないだろう。私もしゃべる時、自分の常識を他人にも当てはめてしまっていることがよくあった。これから社会人として生きていくにあたって、自戒せねばなるまい。

 ・・・とまあ、入社試験の作文ならこういう結び方にするかな。今は入社試験ではないので、ただ面白がるだけである。
1.6(日) 京都に帰還。ニックでアルミニウム板購入後下鴨神社を通って北大路へ。下鴨神社でおみくじを引く。「平」らしい。こんなのは見たことがないが、よくもなく悪くもないというところだろう。「失せ物 出てこない」「待人 来られない」「願事 むずかしい」とそっけない。まあ、「願事 かなわない」でないだけマシか。「勉学 努力しなければならない」そうですか。「交際 陽気にしていると声をかけられる<縁は異なもの味なもの>」なんのこっちゃ。インターネットで逆ナンパされるとか。変な味の「縁」があるらしい。どんな味なんだろうか。ルートビアの味だったりして。
 紐に結んできてしまったので、後は忘れた。
 相撲ロボット製作作業再開。
1.5(土) HEP FIVE内ソニープラザにてA&Wクリームソーダ、カナダドライジンジャーエールクランベリー味、フェンティマンスキュリオスティーコーラ、同ジンジャービア(ジンジャーエールのこと)を購入。A&Wクリームソーダはルートビアにクリームを入れたものだが、まずくなかった。ルートビアにアイスクリームを入れるとうまいというのは本当らしい。
 ユニクロでズボンなど購入。ブッツトリックバーという仏像だらけの店にてビールなど飲みつつ友人と歓談する。不飲酒(ふおんじゅ)という言葉を思い出したが気にしない。キリストバーというのもあるそうだ。ビッグマン前に突然現れた若い男が君が代を歌い始めた話とか、アムウェイにはまっていた人の話などする。
 帰る最中雪が降り出したが、すぐやんだ。山のほうでは積もっていたらしい。
1.4(金) 日本橋シリコンハウスにてパーツ購入。SLA7033M、MAX232Aなど。パーツのにおいの中にいるとなんだか元気が湧いてくるような気がする。やっぱり俺はこういうのが好きなんだなーと思う。
 買い物が意外と早く終わったので、ADSL体験の無料インターネットとか「タイピングゼータ」とかする。タイピングゼータはあんまり面白くなかった。だいたいゼータガンダムとタイピングに何の関係があるというのか。タイピング北斗の拳はよかった・・・すごい勢いで秘孔を突くのとタイピングは確かに似ている。タイピング恐怖新聞ぐらいぶっ飛んだセンスならまだ面白いのだが。
 梅田のジュンク堂で青柳(柔道関係者)と落ち合い、ビールやコーヒーを飲みながら歓談する。「S野が転職するらしい」「古川が結婚するらしい」などといった話をする。喫茶店の窓から女づれの秀樹さん(柔道関係者)を目撃する。なんでこんなところに。しかし柔道関係者はよく転職するなあ。
1.3(木) 本の整理をしながら「ジャイアント台風」なんかをパラパラ読んだりしてたらもう夕方だ。
 仕方がないからいい台詞でも。
「そんな旦那にゃ見切りをつけて、あっしと二人でおもしろおかしく暮らしましょうや」(「うる星やつら」より):おもしろおかしくってのがいいね。
「ようこそ!皆様お忙しいところをわざわざと・・・いかがでしたでしょうか迎えの者たちの作法は?」(「肉弾時代」より):ふんどし男20人に取り囲まれた状態でいかがも何もあったもんじゃない。

 どうも元気が出ない。
 所詮「奇襲」は「正攻法」に勝つことはできない。歌にも「邪はそれ正に勝ちがたく、直は曲にぞ勝栗の」という。俺のやることも一時的にはうまくいくんだが、結局世間でまっとうな生き方をしている人にはかなわないのだ。
 一人でじっとしていると、どんどん暗いほう暗いほうへ考えが沈んでいってしまう。いかん、いかん・・・
 気が腐るので散歩に出て、西宮戎に行く。意外な程近い。人がいっぱいいた。おみくじは引かず。途中古本市場やコーナンを見つけるなど、いろいろ発見があった。
1.2(水) 子供達が帰ってしまったので寂しい。
 いつもA駅からバスとか徒歩で帰っていたのだが、東西の移動距離が非常に長いので、ひょっとしたら隣の駅のほうが近いのではないか?と考え試してみることにした。夕方S駅まで車で送ってもらい、そこから家まで歩いてみたところ、5分ほど早くつき、思った通りだったことがわかった。途中母校(中学校)のそばを数年ぶりに通った。昔その辺の電柱に



と縦書きで書いた選挙の候補者の宣伝ポスターが貼ってあり、角度によっては



に見えたことを思い出した。本当にどうでもいい思い出だ。それにしても風が強い日だった。
1.1(火) 兄の連れてきた赤ん坊で遊ぶ。まだ喋れないが、何でも掴みたがるのでおもしろい。
 昨日ようやく小さな本棚を並べることができたので、今まで仮に詰め込んでいた本をそちらに移す作業を始める。今困ってるのはパソコンを置こうと思っている場所まで電話のケーブルがとどかないことだ。とりあえず床に置いているのだが、どうも字を書くのがしんどい。机も捨ててしまったし、どうしよう。本当はパソコンラックが欲しいのだが、いつも実家にいるわけでもないしもったいない。食卓の古いやつをもらうことになるだろう。
 昔は年賀状をよくやり取りしたものだが、会社ではそういう習慣がなく(会社の方針がそうだったし、そもそも名簿がなかったので住所がわからない)、もっぱらメールを使い、葉書は来たのを返すだけにしていたら来なくなってしまった。楽だからまあいいけど、わざと変なことを書きまくって届いた人に恥ずかしい思いをさせる遊びができなくなったのはちょっと寂しい。